インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
青木

2014年07月08日

西村主審ら日本人審判団も残る

 国際サッカー連盟(FIFA)は7日、W杯ブラジル大会で準決勝以降の4試合を担当する可能性がある審判員トリオ15組を発表し、西村雄一主審(42)と相楽亨(38)、名木利幸(42)両副審の日本人審判団も入った。25組が15組に絞られた。
同じアジアからはラフシャン・イルマトフ主審(ウズベキスタン)らのトリオも入り、欧州からはイングランド・プレミアリーグで笛を吹くハワード・ウェブ主審らイングランドのセットも残った。8日の準決勝・ブラジル―ドイツ戦の主審は、メキシコのマルコ・ロドリゲス氏と発表されている。

 日本人審判団は今大会、開幕戦のブラジル―クロアチア戦を担当する大役を果たしたが、その後は指名されていない。開幕戦では西村主審が微妙な判定でブラジルにPKを与え、世界中で物議を醸した。決勝を任されれば日本人では初となる。


Posted by 青木 at 10:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。