2014年09月17日
米軍 イラク地上戦の可能性も写真
アメリカ軍の制服組トップは16日、過激派組織「イスラム国」壊滅に向け、初めて地上戦参加の可能性に言及しました。
「もしイスラム国の特定の標的を攻撃するにあたって、我々の軍事顧問団がイラク軍に同行すべきと判断した場合、そう大統領に進言します」(デンプシー統合参謀本部議長)
アメリカ軍のデンプシー統合参謀本部議長は16日、アメリカ議会上院軍事委員会の公聴会に出席し、過激派組織「イスラム国」の壊滅について、オバマ大統領が発表した有志連合による包囲作戦が「適切な道だ」と発言しました。
その上で、「大統領からは状況に応じて報告するよう指示されている」と明かし、「この先、イラク軍の地上戦にアメリカの軍事顧問団が同行する必要があると判断した場合は、そのように大統領に進言する」と証言し、地上戦参加の可能性に初めて言及しました。
オバマ大統領はこれまで、「イスラム国」壊滅に向け「地上軍の投入はない」と繰り返し発言してきたため、政権内不一致ともとれるこの発言をアメリカメディアも大きく報道しています。
ホワイトハウスのアーネスト報道官は、「仮定のシナリオについての話で、アメリカ軍が地上戦に加わらないという政策は何ら変わらない」と火消しに走っています。
「もしイスラム国の特定の標的を攻撃するにあたって、我々の軍事顧問団がイラク軍に同行すべきと判断した場合、そう大統領に進言します」(デンプシー統合参謀本部議長)
アメリカ軍のデンプシー統合参謀本部議長は16日、アメリカ議会上院軍事委員会の公聴会に出席し、過激派組織「イスラム国」の壊滅について、オバマ大統領が発表した有志連合による包囲作戦が「適切な道だ」と発言しました。
その上で、「大統領からは状況に応じて報告するよう指示されている」と明かし、「この先、イラク軍の地上戦にアメリカの軍事顧問団が同行する必要があると判断した場合は、そのように大統領に進言する」と証言し、地上戦参加の可能性に初めて言及しました。
オバマ大統領はこれまで、「イスラム国」壊滅に向け「地上軍の投入はない」と繰り返し発言してきたため、政権内不一致ともとれるこの発言をアメリカメディアも大きく報道しています。
ホワイトハウスのアーネスト報道官は、「仮定のシナリオについての話で、アメリカ軍が地上戦に加わらないという政策は何ら変わらない」と火消しに走っています。
Posted by 青木 at 11:02│Comments(0)