2014年10月11日
上原2差2位!自己ベスト「63」
◆米女子ゴルフツアー サイム・ダービー・マレーシア第2日(10日、クアラルンプール・クアラルンプール・クラブ=パー71)
予選落ちのない大会で、30位で出た上原彩子(30)=モスフードサービス=が8バーディー、ボギーなしのベストスコア63で回り、通算9アンダーで首位と2打差の2位に急浮上した。11位スタートの野村敏京(21)=フリー=は3バーディー、1ダブルボギーの70で23位に後退した。65をマークした柳簫然(24)=韓国=が、11アンダーで単独首位に立った。
しゃく熱の南国で、沖縄生まれの30歳がリーダーボードを駆け上がった。上原は米ツアー参戦2年目で、自己ベストスコアとなる63。1番でバーディー発進し勢いに乗ると5、6、7番で3連続バーディー。前半で5つ伸ばすと後半も13、16、18番でバーディー。ショットが絶好調で、前日と同様の14ホール中12ホールでフェアウエーをキープ。さらに18ホール中、14ホールでパーオンに成功。12年8月の宮里美香以来、日本勢9人目となる米女子ツアー初優勝へ、好位置で決勝ラウンドに臨む。
◆海外女子ゴルフ サイム・ダービー・マレーシア 3日目はWOWOWライブで11日正午から生中継。※終了時間変更の場合あり
予選落ちのない大会で、30位で出た上原彩子(30)=モスフードサービス=が8バーディー、ボギーなしのベストスコア63で回り、通算9アンダーで首位と2打差の2位に急浮上した。11位スタートの野村敏京(21)=フリー=は3バーディー、1ダブルボギーの70で23位に後退した。65をマークした柳簫然(24)=韓国=が、11アンダーで単独首位に立った。
しゃく熱の南国で、沖縄生まれの30歳がリーダーボードを駆け上がった。上原は米ツアー参戦2年目で、自己ベストスコアとなる63。1番でバーディー発進し勢いに乗ると5、6、7番で3連続バーディー。前半で5つ伸ばすと後半も13、16、18番でバーディー。ショットが絶好調で、前日と同様の14ホール中12ホールでフェアウエーをキープ。さらに18ホール中、14ホールでパーオンに成功。12年8月の宮里美香以来、日本勢9人目となる米女子ツアー初優勝へ、好位置で決勝ラウンドに臨む。
◆海外女子ゴルフ サイム・ダービー・マレーシア 3日目はWOWOWライブで11日正午から生中継。※終了時間変更の場合あり
Posted by 青木 at 10:35│Comments(0)